麻生区市民健康の森 ― 麻生鳥のさえずり公園 ―
*

会報24-6 今後の活動予定

副会長 平林謙三 [平成21年(2009)03月31日発行会報第24号から] 今年は春の訪れが早く、桜も3月中に咲き始めた所が多かったようです。新年度を迎えて、不況と呼ばれる世間の停滞感を吹き飛ばし、一層充実した楽しい活動を進めたいものです。今後の活動日程は下記の通りです。 4月 4日(土) 樹木の剪定、下草刈り、清掃など 4月 19 日(日) 樹木の剪定、下草刈り、畑の手入れ、設備の修理、清掃など。 4月 25 日(土) 第7回通常総 […]

掲載日:2009年3月31日(詳細記事はこちら)

会報24-6 今後の活動予定

副会長 平林謙三 [平成21年(2009)03月31日発行会報第24号から] 今年は春の訪れが早く、桜も3月中に咲き始めた所が多かったようです。新年度を迎えて、不況と呼ばれる世間の停滞感を吹き飛ばし、一層充実した楽しい活動を進めたいものです。今後の活動日程は下記の通りです。 4月 4日(土) 樹木の剪定、下草刈り、清掃など 4月 19 日(日) 樹木の剪定、下草刈り、畑の手入れ、設備の修理、清掃など。 4月 25 日(土) 第7回通常総 […]

掲載日:2009年3月31日(詳細記事はこちら)

会報24-5 竹炭焼き 大成功 ― 基礎データ収集に再挑戦

大滝 恒夫 [平成21年(2009)03月31日発行会報第24号から]  前年度の測定データを事前に十分検討し て、(1)煙突の出口の温度を 80℃で約5時間 維持すること、(2)火力を上げるために団扇 の代わりに扇風機で送風すること、(3)ロスト ル上に燃えやすい乾いた竹を置くことの3点 を試みることにした。 1 月の孟宗竹の伐採から、炭焼き用調製、 窯準備等に約 1.5 カ月を要した。前日の夜半 まで雨が降っていたが、3月7日の朝は […]

掲載日:2009年3月31日(詳細記事はこちら)

会報24-4 平成 20年度の活動を顧みて

会長 勝田政吾 [平成21年(2009)03月31日発行会報第24号から] 当会の目的は、日本人の心の原風景とでもいうべき里山景観を育て、近隣に住む人々、訪れる人々に和やかな気持ちになってもらうこと、そのことを通して地域コミュニティと次世代の教育の充実・発展に役立とうとするものです。そのために、当会の活動は、里山の緑を育てること、人々に快適な空間として整備すること、総合的学習など学校教育に協力すること、イベント等を通じ周辺の皆様に関心を […]

掲載日:2009年3月31日(詳細記事はこちら)

会報24-3 西生田小5年生 森で環境学習

副会長 長澤 [平成21年(2009)03月31日発行会報第24号から] 麻生区市民健康の森において、西生田小学校5年生 160 人の環境学習が、12 月 15(月)3クラス、16 日(火)2クラスで実施され、当会会員 10 名弱が指導に当たりました。 ① 緑の大切さ 平林副会長の講話 20 分 地球の温暖化と、その大きな原因である二酸化炭素の増加などについて、歴史的な見方をまじえながら、緑の大切さや、今後の取組みなどについて学習した。 […]

掲載日:2009年3月31日(詳細記事はこちら)

会報24-2 二つのフォーラムの報告

[平成21年(2009)03月31日発行会報第24号から] 2009 川崎市市民健康の森フォーラム in高津 中谷 一郎 高津区役所 5階 会議室 2月 14 日(土) 12:00~17:15 阿部市長、高津区長の挨拶と、関係者紹 介に始まり、鏑木功氏(国際協力機構、JICA、ブラジル日系人協会)の「ブラジルと日本移民・日系人」と題する基調講演があり、 農業での日本人の勤勉さ、信頼できる民族ゆえに、他民族の人たちの反発、苦労もあ ること […]

掲載日:2009年3月31日(詳細記事はこちら)

会報24-1 麻生多摩美の森に思うこと

(財)川崎市公園緑地協会 公園緑地部長 萩原 哲 [平成21年(2009)03月31日発行会報第24号から] 川崎市の緑地事業にかかわって 20 数年が 経過しましたが、ここ麻生区市民健康の森周 辺とはその当時からのつきあいです。 昭和 63 年に市の自然環境課に配属され、 小沢城址緑地の用地買収で現地の山に入っ たとき、孟宗竹に侵食されアズマネザサで藪 化されて疲弊している雑木林を見て、思わず 怒りにも似た悲しい気持ちになったことが […]

掲載日:2009年3月31日(詳細記事はこちら)

前のページに戻る ページの先頭へ