副会長 中谷 一郎 [平成27年(2015)01月31日発行会報第43号から] 2015 年最初の会報です。羊のようにどうか1年がすべてにおいて穏やかでと願います。 第 13 回通常総会が4月 25 日(土)に開催されますのでぜひご参加ください。会員が減少していますが、今年も継続性を大事に、とくに子どもたちが多摩美の森を知って少しでも理解を深めてもらえるよう、努力したいと思います。皆でゆったりと活動に取り組み、将来につながればと思います […]
掲載日:2015年1月31日(詳細記事はこちら)
副会長 中谷 一郎 [平成27年(2015)01月31日発行会報第43号から] 2015 年最初の会報です。羊のようにどうか1年がすべてにおいて穏やかでと願います。 第 13 回通常総会が4月 25 日(土)に開催されますのでぜひご参加ください。会員が減少していますが、今年も継続性を大事に、とくに子どもたちが多摩美の森を知って少しでも理解を深めてもらえるよう、努力したいと思います。皆でゆったりと活動に取り組み、将来につながればと思います […]
掲載日:2015年1月31日(詳細記事はこちら)
井上 正樹 [平成27年(2015)01月31日発行会報第43号から] 11 月 30 日多摩市民館で、緑地保全や緑化推進に取り組むグループの活動の紹介と交流を 目的に、「花と緑の交流会」が、延べ 388 人、パネル展示 30 団体、ブース出展 25 団体の参加により盛大に行われた。 活動団体発表は、中原区市民健康の森を育てる会、生田大谷第2公園(東地区)管理運営協議会、水辺のある里山を守る会の3団体。花や森の分科会は「生ごみ堆肥を花壇 […]
掲載日:2015年1月31日(詳細記事はこちら)
中谷 一郎 [平成27年(2015)01月31日発行会報第43号から] 12 月 17 日(水)、3年生 181 人全員で実施しました。川崎市公園緑地協会野牛氏の説明の後、A:体を使う森林整え隊(122 名)、B: 鎌を使うツタ刈り隊(30 名)、C:鋸を使う間伐隊(29 名)の3隊で作業を開始。 A隊は多摩美ふれあいの森、市民健康の森にまたがる山で枯れ枝を指定場所に集める作業で、生徒が自主的に行動し、当会および多摩美 みどりの会会員と […]
掲載日:2015年1月31日(詳細記事はこちら)
間野 洋 [平成27年(2015)01月31日発行会報第43号から] 一昨年の 12 月、下の畑に土を掘っただけの室を作り 150 個のタネ芋を貯蔵しました。翌年5月、里芋の植え付けを行いましたが、半数が湿気のため腐っていました。それで今回は湿気の少ない上の畑の傍に箱型の室を作ることとしました。 箱は厚さ9㎜の3×6尺のベニア板を使用し、高さ 65 ㎝、幅は各約 70 ㎝とし、空気取り入れのため、底板はスリット式、側板にはそれぞれ径1 […]
掲載日:2015年1月31日(詳細記事はこちら)
岡村 克彦 [平成27年(2015)01月31日発行会報第43号から] 麻生区市民健康の森では開設以来、神奈川県花で、2012 年には麻生区の花にも指定されたヤマユリを、身近かに鑑賞できるように、自生のヤマユリの保全や、里山の原風景の復元を目ざして球根の植栽を進めてきました。 本年度は、区地域振興課の助力によって、「麻生ヤマユリ植栽普及会」から球根植栽の援助を受けることになり、森の家南側の「ヤマユリ畑」を拡幅して、11 月 12 日に球 […]
掲載日:2015年1月31日(詳細記事はこちら)
副会長 中谷一郎 [平成27年(2015)01月31日発行会報第43号から] ●5年生「環境体験学習」 5年生 132 名の環境体験学習が、10 月 15日(水)午前中、麻生区市民健康の森で時々小雨の中実施されました。天気の関係で、全クラスを1日で行ない、何とか終了できました。会員は 11 名の参加でした。 学習内容は昨年と同じく、①暮らしに役立つ植物たち、②樹木の二酸化炭素吸着量の測定の2テーマを半数交代で実施。 まず、間野会長がこの […]
掲載日:2015年1月31日(詳細記事はこちら)
実行委員長(会長) 間野 洋 [平成27年(2015)01月31日発行会報第43号から] 今回の植樹祭&収穫祭は、初めて当会・多摩美みどりの会・川崎多摩美の山トラストの会の3団体の共催で11 月16 日(日)、約210 名の参加の中、盛大に開催されました。 コンセプトは「森にひびけ みんなの元気」、キャッチフレーズは「森のごちそう、遊び、音楽で祝おう」としました。当日は風もなく 快晴で、開会行事のあと記念植樹。子どもたちと父母を3班に分 […]
掲載日:2015年1月31日(詳細記事はこちら)
前のページに戻る
ページの先頭へ