麻生区市民健康の森 ― 麻生鳥のさえずり公園 ―
*

会報18-7 今後の活動予定

副会長 平林謙三 [平成19年(2007)09月30日発行会報第18号から] 今年の夏は本当に暑かったですね。これから秋の収穫期を迎えますが、日照りのおかげで芋の出来などが良いのではないでしょうか。 活動日は原則として毎月第1土曜日と第3日曜日、当日雨天の場合は1週間後になります。補助作業日は第2、第4水曜日です。 作業時間は、10 月から原則として 10 時~12 時となります。 10 月 6 日(土) ソバの収穫他 10 月 21 […]

掲載日:2007年9月30日(詳細記事はこちら)

会報18-7 今後の活動予定

副会長 平林謙三 [平成19年(2007)09月30日発行会報第18号から] 今年の夏は本当に暑かったですね。これから秋の収穫期を迎えますが、日照りのおかげで芋の出来などが良いのではないでしょうか。 活動日は原則として毎月第1土曜日と第3日曜日、当日雨天の場合は1週間後になります。補助作業日は第2、第4水曜日です。 作業時間は、10 月から原則として 10 時~12 時となります。 10 月 6 日(土) ソバの収穫他 10 月 21 […]

掲載日:2007年9月30日(詳細記事はこちら)

会報18-6 わたしの部屋 エストニアの首都タリンを訪ねて

平林 謙三 [平成19年(2007)09月30日発行会報第18号から] エストニアはバルト 3 国の一つ、人口約140 万人の小さな国で、最近までロシアの圧政に苦しんできました。6 月、フインランドに旅した時、最後に 2 日間Y夫妻とタリンを訪問しました。Y夫妻は退職後ボランティアで数年間タリンに滞在、現地の高校で日本語を教えていました。今回は親しいエストニアの人たちの世話になり、楽しい日々を過ごす事ができました。 私にとってタリンは二 […]

掲載日:2007年9月30日(詳細記事はこちら)

会報18-5 千代ヶ丘小 6 年 麦の学習

長澤  [平成19年(2007)09月30日発行会報第18号から] 麻生区千代ヶ丘小学校6年生96人の社会科授業の一環として、6 月 15 日(金)麦についての講座が実施されました。 今年 1 月、5 年生のとき、麦 3 種類の種(当会より提供)をまき、6 月上旬に収穫し、その麦を使って実施。講師は長澤と緑環境ボランティアの高橋清行氏。3 クラスを 2 分割し、各 6 班編成とし、第 3 時限目と 4 時限目を使い、次の 2 テーマを交 […]

掲載日:2007年9月30日(詳細記事はこちら)

会報18-4 星空のまちづくり・・・ 夏の夜空を 楽しむつどい

オーロラ天文台 小川誠治 [平成19年(2007)09月30日発行会報第18号から] 8月 11 日(土)、麻生区市民健康の森で、オーロラ天文台・渋谷星の会主催、麻生多摩美の森の会・若葉町会後援による「夏の星空を楽しむつどい」が開催され、約 40 人の地域住民の皆さんが参加されました。 当日は、木星が西空に見えていたので、その表面の縞模様や一番明るい 4 個の衛星をご案内しました。それから、七夕の星、織姫星(青白い、こと座のベガ星)と彦 […]

掲載日:2007年9月30日(詳細記事はこちら)

会報18-3 多摩美の森の家利用のご案内

渡辺 昭治 [平成19年(2007)09月30日発行会報第18号から] 前号で完成報告がされましたが、今回は利用についてご案内します。 1.利用受付 申込みは原則 1 ヶ月単位とし、前月の第 3 日曜日の午前 10~12 時に「森の家」にて受付を行います。利用時間及び利用料金は次のとおりです(下記時間が原則ですが、それ以外は申込み時にご相談下さい)。 午前 9:00~12:00 500 円 午後 13:00~16:00 500 円 会議 […]

掲載日:2007年9月30日(詳細記事はこちら)

会報18-2 多摩美2丁目斜面緑地の保全についての近況(その 1)

岡村 克彦 [平成19年(2007)09月30日発行会報第18号から] ◆豊かな生態系の一角 麻生区市民健康の森(麻生鳥のさえずり 公園)や多摩美ふれあいの森の南側入り口 に当たる、そば処「檪」の西側の斜面緑地 は、これらの森とつながった一体不可分の緑地で、豊かな動物・植物の生態系が維持 されています。 そして、この土地の保全対策については、 数年前から周辺町会や当会も協力して、対 応してきましたが、今年6月に中央部の465 ㎡に戸建て […]

掲載日:2007年9月30日(詳細記事はこちら)

会報18-1 赤色に夢をのせて・・・多摩美の森 秋の観察の楽しみ

自然観察指導員 高橋 英 [平成19年(2007)09月30日発行会報第18号から] “赤い鳥小鳥なぜなぜ赤い赤い実を食べ た” いま、お山の木々は赤い実、青い実、白い実などなどで着飾って、素敵なファッシ ョンショー。ではない! 命の受け渡しを賭 けた一大イベントで、長い時間を積み重ね、 工夫をこらしたたくさんの命が集積した姿なのだ。 ●コブシの実と種子 命の受け渡しの知恵 そんな姿を、市民健康の森のコブシに見てみよう。拳に似たコブシの […]

掲載日:2007年9月30日(詳細記事はこちら)

前のページに戻る ページの先頭へ