しんゆりいごがくえん
*

新百合囲碁プレイヤーズ

囲碁の教育効果が注目され、東京大学、早稲田大学、慶応大学など次々と正式な授業とする大学が増えています。海外でも囲碁への社会的関心が大きくなっています。そんな中、囲碁をこれまでやったことがない、少しかじったが挫折した、といった方を対象に、身近なところで囲碁を一から習い、友達を増やし、脳に刺激を与えることで、麻生区でいきいきと暮らす方の一助となりたいと願います。
幅広い年齢層の方(男女)が来られています。初心者・級位者、お試し参加の方、大歓迎です。

毎回 9:30 から12:30の3時間コースでしており、囲碁講義 1時間、指導碁1局、プレーヤーズ同士での対戦1局が通例です。メンバーは初心者、級位者多数ですので、お気軽に参加下さい。

講義では、初段を目指して学んで行けます。
今年の年間カリキュラムは、序盤の戦い方(5月~8月)、中盤(9月~11月)、ヨセ(12月~2月)、棋力判定(3月)です。
これを聞けば、実力向上マチガイ無しですよ。

【講師】
全国でもトップレベルの強豪学生たちが講師。主に何年も全国優勝している最強軍団、早稲田大学囲碁会から来ていただいています。
大盤解説は大変好評で、プロに負けないわかりやすい説明、なんでも質問できるフレンドリーな雰囲気で、みなさまに満足していただけること間違いなし。
いろんなパターンでの指導碁(置き碁・互先での都度説明など)も大人気。この参加費でこの内容はぜったいお得です!!(^^)!

最近の様子

最近の様子

 
活動日:月2回(土曜日)
開催時間:9:30~12:30(やまゆり)、9:00~12:00(麻生市民館)
活動場所:麻生市民交流館やまゆり、麻生市民館
参加費:1,500円/1回

詳細なスケジュールはこちら
 
 
 
2014年9月28日(日)から2015年1月25日(日)まで全10回、「ゼロから始める囲碁講座」を開講し、好評のうちに終了いたしました。

ImageFilter v6.3ÿImageFilter v6.3ÿImageFilter v6.3ÿ

講義最終日

講義最終日

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まとめとして2月1日(日)にレディースと合同で9路盤大会を行いました。
ImageFilter v6.3ÿuntitled

15020103web15020104web

 
現在は新百合囲碁プレイヤーズとして活動中です。
スケジュールはこちら。

 
 
今月のプレイヤーズ2回目(2018年2月17日)

本日は終盤に入ってからのヨセの手筋を解説しました。
その後指導碁を行いました。講義で紹介したヨセの手筋や定石をみなさん使ってくださっていました。少し難しいものも紹介しているのですが、しっかり実戦でいかせています。

※今回は星合先生の代わりに松崎が講師を務めました。
次回は3月17日です。
 
今月のプレイヤーズ3回目(2018年1月27日)

本日は終盤に入ってからのヨセの手筋と考え方を創作棋譜を使って解説しました。
その後指導碁を行いました。皆さん打っている時にたくさん質問をしてくださってとてもやりやすかったです!
来週は日本女流アマチュア選手権で優勝した藤原さんが来てくださいます!
是非活動に参加して指導してもらいましょう!

※今回は星合先生の代わりに松崎が講師を務めました。
次回は2月3日です。
 
今月のプレイヤーズ2回目(2018年1月13日)

本日は終盤に入ってからのヨセの細かい部分について、創作の棋譜を使って大盤解説をしました。
その後指導碁を行いました。今日は皆さん、中盤まではとても良くうち回されていたのですが、勿体無いミスで劣勢になる対局が多かったように思います。最後までミスがないように頑張りましょう!

※今回は星合先生の代わりに松崎が講師を務めました。
次回は1月27日です。
 
今月のプレイヤーズ1回目(2017年12月23日)

今日は大盤解説とヨセの筋をいくつか紹介しました。
その後指導碁を行いました。みなさんよく質問して下さるのでとてもやりやすく楽しく活動できます!

※今回は星合先生の代わりに松崎が講師を務めました。
次回は1月6日です。
 
今月のプレイヤーズ2回目(2017年11月25日)

今日は創作の棋譜を使って中盤の打ち方を重点において大盤解説をしました。また、井山裕太と一力遼の棋譜を配布して紹介だけしました。
その後指導碁を行いました。以前に比べて実力アップしてきてるように感じています。頑張りましょう!

※今回は星合先生の代わりに松崎が講師を務めました。
次回は12月23日です。
 
今月のプレイヤーズ2回目(2017年10月21日)

今日は創作の棋譜を使って中盤の打ち方を重点において大盤解説をしました。また、アルファ0の棋譜を配布して紹介だけしました。
その後指導碁を行いました。みなさん大盤の時も指導碁の時も質問を沢山してくれて本当に助かりました。

※今回は星合先生の代わりに松崎が講師を務めました。
次回は11月11日です。
 
今月のプレイヤーズ1回目(2017年10月7日)

今日は武宮さんと大竹さんの棋譜を使って中盤の打ち方を重点において大盤解説をしました。
また今回は練習碁も行いました。みなさん着実に実力アップしている風に感じました。この調子で頑張りましょう。

※今回は星合先生の代わりに松崎が講師を務めました。
次回は10月21日です。
 
今月のプレイヤーズ1回目(2017年9月9日)

本日から九月ということで中盤の打ち方を重点において大盤解説をしました。後半は講師との多面打ち練習碁をしました。ゼロから講座の方も含め大盤解説で話したことを意識して対局されているようでうれしく思いました。

※今回は星合先生の代わりに松崎が講師を務めました。
次回は9月30日です。
 
今月のプレイヤーズ2回目(2017年8月19日)

本日は合宿で子供達が使った基本定石のたくさん入った棋譜を使って大盤解説をしました。
後半は講師との多面打ちと練習碁を行いました。大盤で扱った定石を実践で使ってくださっていたので嬉しく思いました。

前回でゼロから講座の4回目が終了したので、今回からゼロから講座の人もプレイヤーズの活動に参加することになりました!最初は難しくてきついかもしれませんが、頑張っていきましょう!

※今回は星合先生の代わりに松崎が講師を務めました。
次回は9月9日です。
 
 
今月のプレイヤーズ2回目(2017年7月22日)

本日は中国のトッププロの棋譜を紹介しました。その後解説した棋譜を並べ、打ち方を復習しました。
後半は講師との多面打ちと練習碁を行いました。打ち方がしっかりしてきているように感じました!!

今回はゼロから講座が3回目でした!しちょうやゲタなどたくさん石の取り方を学びました!いつからでも参加大丈夫なので、囲碁に興味がある方は気軽にお越しください!!

※今回は星合先生の代わりに松崎が講師を務めました。
次回は8月5日です。
 
 
今月のプレイヤーズ2回目(2017年6月24日)

本日は最近流行ってきている三々について紹介しました。その後解説した棋譜を並べ、打ち方を復習しました。
後半は講師との多面打ちと練習碁を行いました。みなさん本当に強くなられて、最近かなり打ちづらくなりました。

今回からゼロから講座が始まりました!第1回目ということで、どうなるか正直分からなかったのですが、参加者も多く、大盛況のうちに終わりました!!いつからでも参加大丈夫なので、囲碁に興味がある方は気軽にお越しください!!

※今回は星合先生の代わりに松崎が講師を務めました。
次回は7月8日です。
 
 
今月のプレイヤーズ1回目(2017年6月10日)

序盤の大まかな流れを知ってもらおうと、二連星の棋譜を使って大盤解説を行いました。その後は、多面撃ちをしました。(5子局の方が大半でした)自分は久しぶりにプレイヤーズの講師に入ったのですが、中には、少し見ない間に、凄く成長されている生徒さんがチラホラ見受けられ良かったです。

今回は星合が講師を務めました。
次回は6月24日です。

 
 
今月のプレイヤーズ2回目(2017年5月27日)

本日は中国流の序盤の流れを大盤解説しました。その後解説した棋譜を並べ、打ち方を復習しました。
後半は講師との多面打ちと練習碁を行いました。今回は中盤の地の作り方を解説しながら対局しました。

※今回は星合先生の代わりに松崎が講師を務めました。
次回は6月10日です。

 
 
今月のプレイヤーズ1回目(2017年5月13日)

本日は3連星の序盤の流れを大盤解説しました。その後解説した棋譜を並べ、打ち方を復習しました。
後半は講師との多面打ちと練習碁を行いました。今回は石がバラバラにならないような打ち方を解説しながら対局しました。

※今回は星合先生の代わりに松崎が講師を務めました。
次回は5月27日です。

 
 
今月のプレイヤーズ2回目(2017年4月22日)

本日は中国流とAIの大まかな序盤の流れを大盤解説しました。その後解説した棋譜を並べ、打ち方を復習しました。
後半は講師との多面打ちと練習碁を行いました。今回は地の作り方や逃してはいけない要点を解説しながら対局しました。

※今回は星合先生の代わりに松崎が講師を務めました。
次回は5月13日です。

 
 
今月のプレイヤーズ(11月1回目)
本日は布石の練習として次の一手の問題を解きました。
その中で定石の使い所なども含めて詳しく説明しました。

後半は講師の多面打ちで、石の流れや逃してはいけない要点について解説しながら対局しました。

次回は11月27日です。
*今回は大内先生に代わり勝俣が講師を務めました

 
 
今月のプレイヤーズ(10月1回目)
本日は、19路盤の棋譜の解説とその棋譜の続きからの決め打ち碁をしました。

変化図も詳しく解説して、棋譜の中で実戦でも出てきそうな詰碁もやってみました。
また、定石も3つ棋譜の中に出てきたので新たな知識も増えたと思います。
定石は使い所が大事なのでどんな場合に使うかも覚えておくとより良いでしょう。

次回は10月24日です。
*今回は大内先生に代わり勝俣が講師を務めました

 
 
今月のプレイヤーズ(9月1回目)
本日は、19路盤での棋譜並べと、少し難しめの詰碁を行いました。

棋譜並べを行うことで19路での石の流れをつかみつつあるようで、だいぶスムーズに並べられるようになってきました。
詰碁は、今までの三目中手、や五目中手、といった簡単なものでなく、5手ほどかけて石を取るような、読みの力を鍛えるものを解きました。
最初は解けませんでしたが、実際に盤上に並べてみることでいくつか解けたものがあり、読みの力が上がっていることが実感できました。
最後に対局を行い、19路盤での実戦を行いました。

次回は、9月19日(土)10時から12時までやまゆりにて行います。

 
 
今月のプレイヤーズ(8月2回目)
本日は、石のつながりの重要さについて講義をしました。

今までは石のつながりとは、終局の場面で、自陣に傷を残さないため、という考えで講義を進めておりました。
しかし、今回の石のつながりは部分的なものではなく、一局全体でどのように石をつなげていくのか、という点を重視しました。
石をつなげるように囲碁を打つことで、自分の石が死ににくくなる、ということも感じながら、残りの時間対局をしてもらいました。
合宿に参加された皆さんや、もっと囲碁が強くなりたい、という方はどんどん19路に進んでいってもらいました。

次回は9月5日(土)です。

 
 
今月のプレイヤーズ(8月1回目)
本日は皆様の都合が合わず参加者が少なかったので、予定を変更して指導碁を行いました。

指導碁を行うことで、通常の講義で培われる囲碁に関する知識とは別の、実戦的な知識やそれぞれの弱点を知ってもらいました。
普段の詰碁や囲碁の手筋を問題だけではなく、それを実戦の中で発見しそれを応用できるようにすることを目指しました。
詰碁などと違い、周りに他の石がある状況でその手筋を発見するのは何倍も難しいですが、少しずつ見えるようになり、最後にはウッテガエシを発見できるほどになりました。
これからも定期的に指導碁講座をしていきたいと考えております。

次回は合宿明けの8月22日(土)です。

 
 
今月のプレイヤーズ(7月2回目)
本日は、前回に引き続き終局が分かるための練習を行いました。

白と黒の境界線がまだ決まっていないもの、決まっているけど弱点があるもの、など様々な実戦で想定されるパターンを学びました。
また、境界線が決まった後、相手の陣地に打ち込んでも良いのだろうか、という疑問を持たれる方が多かったので、様々な場面の碁を用意し、実際に打ち込んでどのくらいの広さなら打ち込んで生きることができるかを全員で検討し合いました。
初めての検討ということもあり、皆熱心に自分のアイディアを発表しておりました。

次回は8月1日(土)10時~12時やまゆりにておこないます。
 
 
今月のプレイヤーズ(7月1回目)
本日は、終局が分かる、という点を主眼に置いて講義をしました。

様々な終局一歩手前の棋譜を準備し、実際に盤上に並べてもらい、終局まで打ち切ってもらいました。
まだ地が確定していない、境界線が決まっていないようなところは、皆さん理解できていましたが、まだ駄目を詰めたらヨセになる、などの部分の理解、自分の陣地のナナメの弱点、などに気づけないことがありました。
次回からも終局が分かる、という講義を進めていきたいと思います。

次回は7月18日(土)10時~12時やまゆりにておこないます。
 
 
今月のプレイヤーズ(6月2回目)
今回は、一度基本に帰って、シチョウ、ゲタという二つの基本的な石の取り方を復習しました。
実戦で出てきて見逃しそうなシチョウやゲタの使い方、また自分の石がシチョウやゲタでとられたときにどのようにすればよいか。
など、その形だけではなく、その後の展開も含めて学びました。

本日の詰碁は、三目中手など相手の二眼をつぶすものでした。
こちらはかなり実戦で慣れてきたのか、皆さんすらすらとといておりました。
最後に対局を行い、いつもは一局程度しか打てないところ、大目に時間をとって二局打っていただきました。

次回は7月4日(土)の10時~12時です。
 
 
今月のプレイヤーズ(6月1回目)
今回は特別講義ということで、「自分の棋譜をとってみよう」という講座を行いました。
3人一組になってもらい、2人が囲碁を打ち、もう1人に棋譜をとってもらいました。

自分の棋譜をとられるのが初めてということもあってか、皆さんいつもより真剣な表情で対局に向かっていました。
また、棋譜をとることも皆さん初めての体験で、苦労しつつも楽しんで記録していました。

普段は講座を聞いて、対局するのみなのであまり生徒同士での交流というのが少ないのですが、今回は3人一組というこ とで会話も多く、講座内でチームワークも生まれてきました。

次回は6月20日(土)の10時~12時です。
 
 
今月のプレイヤーズ(5月2回目)
今回は、一番初めにやったウッテガエシの詰碁を再度行いました。
最初は、ウッテガエシと言われないと解けなかったものが、一度解いたこともあってかウッテガエシと言わなくても解ける方が増えてきました。
また、前回行った棋譜並べの後半部分を解説しました。
棋譜並べも行ったのですが、棋譜を並べるのにも慣れたようで、かなり早く、正確に並べることができるようになりました。

最後に対局を行いました。
段々と、これは終局ですか?などの質問が減ってきて、参加者同士で終局かどうか考え合うという場面もあり、皆様の成長ぶりが伺えました。
授業後に3人ほど質問をしに来ていただき、全員でその手について検討などしておりました。
少し終わるのが遅くなってしまったので、今後は質問に答える時間をゆっくり作るためにも円滑な講義を進め、参加者の棋力向上の助けになればと思っております。

次回は6月6日(土)の10時~12時です。
 
 
今月のプレイヤーズ(5月1回目)
今回は、前回に引き続き、詰碁をやりました。
詰碁を解く、ということに慣れてきたのか、前回よりもミスの少ない方が多く、時間もそれほどかかっていませんでした。

また、棋譜並べも前回同様行いました。
こちらも、棋譜並べに慣れてきたのか手早く並べることができました。
棋譜を並べながら一手一手について、前半部を解説しました。
次回は、同じ棋譜を使用して、後半部を解説していきたいと思います。
最後に、対局を行いました。

次回は5月16日(土)10時~12時です。
 
 
今月のプレイヤーズ(4月2回目)
今回は、初めての棋譜並べと詰碁を挑戦。
棋譜というものを見るのが初めての方も多く、自分の考えとは全く違う手に悩んだりと、囲碁のまた違う面白さを発見していました。

13路盤にて30手ほどを並べ、また、詰碁も行いました。
詰碁はウッテガエシの問題で、何も言わずに解いてもらうと難しいなあと悩む方も多かったですがウッテガエシの問題であることを伝えると皆さんすらすらと解けていました。

最後には実戦対局を行いました。
早速棋譜並べの成果か、皆さん石の筋が良くなっておりました。

次回は5月9日(土)10時~12時です。
 
 
今月のプレイヤーズ(4月1回目)
今回は、陣地への打ち込み方について勉強しました。
相手の陣地が固まる前に打ち込む、三々の定石を主に学ぶことで、今まで陣地を囲うだけだった囲碁に幅がでてきました。
少し難しい内容になっていったので、皆様積極的に質問して何とか理解しようと頭をフル回転させておりました。
次回からは、詰碁を解くことを通して、実戦で使える細かい技術を覚えていただこうと思います。
次回は4月25日です。

 
今月のプレイヤーズ(3月2回目)
前回に引き続き、定石の解説、厚みと地、小目、シマリを学び、最後に対局を行いました。
全員が二局打ちたいという要望があり、30分延長しました。
13路盤での対局に慣れてきたようで、だんだん陣地が取れるようになってきました。
うまく定石を使って、辺や隅を陣地にできて喜んでいた方もおり、だんだんと13路の広さに臆することがなくなってきたように思います。
次回は4月4日です。

 
今月のプレイヤーズ(3月1回目)
今回より9路盤から13路盤に移行しました。
はじめは参加者全員がその大きさに圧倒されて不安を感じていたようなので、その不安を取り除き、9路盤も同じ囲碁であることをわかってもらうことを重視しました。
前回に引き続きヒラキ、13路盤の打ち方にについて学び最後は全員13路盤での対局を行いました。
初めての13路盤ながら、本講義で教えた定石と、隅、辺、中央のイメージをしっかり持って皆さん打っており、きちんと終局までたどりつけました。
次回は3月28日です。

 
今月のプレイヤーズ(2月1回目)
「新百合囲碁プレイヤーズ」としての活動が始まりました。
始めに「ゼロから始める囲碁講座」で習ったことのおさらいをしました。
次に、参加者の希望により、詰碁よりも「囲碁らしい」一局を打てるようになることを重視して講義を進めました。
一局の構成、布石、ヒラキ、石の強さ、弱さなどを学び、最後に対局を行いました。
次回は3月14日です。

 
 
 
4月の詰め碁問題解説(4月第1週)
ImageFilter v6.3ÿ

 
 
黒1で、黒の断点を守りましょう。
一目見たら終局にも見えますが、この一手で形成が逆転してしまいます。
 
 
 
 
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
白1と打たせてしまうと、黒の一子は逃げられません。
陣地の境界線が破られてしまい、黒、大損です。

 
 
 
 
今月の詰め碁(4月)
黒先白死です。
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
解答は次回!! 
 
 
 
 
【3月第1週の解答:黒:13-二、白:10-一、黒:13-三】
 
 
 
今週の詰め碁(3月第1週)
黒先白死です。
DSC_1111
 
 
 
解答は次週!! 
 
 
 
 
【2月第4週の解答:黒:11-一、白:10-一、黒:13-三】
 
 
 
今週の詰め碁(2月第4週)
黒先白死です。
DSC_1110
 
 
 
解答は次週!! 
 
 
 
 
【2月第3週の解答:黒:10-二、白:10-一】
 
 
 
今週の詰め碁(2月第3週)
黒先白死です。
DSC_1109
 
 
 
解答は次週!! 
 
 
 
 
【2月第2週の解答:黒:1-八】
 
 
 
今週の詰め碁(2月第2週)
黒先白死です。
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
解答は次週!! 
 
 
 
 
【2月第1週の解答:黒:4-一】
 
 
 
今週の詰め碁(2月第1週)
黒先白死です。
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
解答は次週!! 
 
 
 
 
【1月第5週の解答:黒:4-一、白:6-一、黒:8-一】
 
 
 
今週の詰め碁(1月第5週)
黒先白死です。
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
解答は次週!! 
 
 
 
 
【1月第4週の解答:スペースを狭めて急所に打ちます。
 黒:2-一、白:3-一、黒:8-一、白:7-一、黒:5-一、白:9-一、
 黒:9-三、白:1-一、黒1-三】
 
 
 
今週の詰め碁(1月第4週)
黒先白死です。
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
解答は次週!! 
【1月第3週の解答:8-八】
 
 
 
 
 
今週の詰め碁(1月第3週)
黒先白死です。
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
解答は次週!! 
【1月第2週の解答:5-一】
 
 
 
 
 
今週の詰め碁(1月第2週)
あけましておめでとうございます。
今年も詰碁続けます。よろしくお願いします。
黒番です。生きてください。
ImageFilter v6.3ÿ 
 
 
 
解答は次週!! 
【12月第5週の解答:8-一】
 
 
 
 
 
今週の詰め碁(12月第5週)
黒番です。生きてください。
ImageFilter v6.3ÿ 
 
 
 
解答は次週!! よい年をお迎えください。
【12月第4週の解答:4-七】
 
 
 
 
 
今週の詰め碁(12月第4週)
黒番です。生きてください。
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
 
解答は次週!!
【12月第3週の解答:6-九】
 
 
 
 
今週の詰め碁(12月第3週)
黒番です。生きてください。
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
 
解答は次週!!
【12月第2週の解答:7-八】
 
 
 
 
今週の詰め碁(12月第2週)
黒番です。生きてください。
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
 
解答は次週!!
【12月第1週の解答:黒2-一、白4-一、黒5-一】
 
 
 
 
今週の詰め碁(12月第1週)
黒番です。生きてください。
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
 
解答は次週!!
【11月第4週の解答:2-一】
 
 
 
 
今週の詰め碁(11月第4週)
黒番です。生きてください。
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
 
解答は次週!!
【11月第3週の解答:8-九】
 
 
 
 
今週の詰め碁(11月第3週)
黒番です。二眼を作ってください。
今回は少し難しいのでわからなくても問題ありません。
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
 
解答は次週!!
【11月第2週の解答1:黒5-一、白4-一、黒6-一】
【11月第2週の解答2:黒5-一、白6-一、黒4-一】
 
 
今週の詰め碁(11月第2週)
黒番です。白石をとってください。
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
 
解答は次週!!
【11月第1週の解答1:黒8-三、白8-四、黒9-四】
【11月第1週の解答2:黒8-四、白8-三、黒9-三】
 
 

今週の詰め碁(11月第1週)
黒番です。白石をとってください。(正解は1つではありません。)
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
 
 
解答は次週!!
【10月第4週の解答:8-三】
 
 

今週の詰め碁(10月第4週)
黒番です。白石をとってください。
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
 
 
解答は次週!!
【10月第3週の解答:8-四】
 
 

今週の詰め碁(10月第3週)
黒番です。白石をとってください。
ImageFilter v6.3ÿ
 
 
 
 
 
解答は次週!!

前のページに戻る ページの先頭へ