副会長 中谷 一郎 [平成24年(2014)09月30日発行会報第42号から] 森の豊かさを楽しむ秋から冬のイベントの内容は1頁でご紹介しています。とくに子供たちに多摩美の森への親しみと理解を深めてもらいたいと思います。森での活動と作業は継続性を大事に、皆で楽しみながら無理せずに取組み、将来につなぎたいと思います。 10月 4日(土)草刈り、森の整備 10月15日(水)16日(木)西生田小5年生「森で環境学習」 10月18日(土)多摩 […]
掲載日:2014年9月30日(詳細記事はこちら)
副会長 中谷 一郎 [平成24年(2014)09月30日発行会報第42号から] 森の豊かさを楽しむ秋から冬のイベントの内容は1頁でご紹介しています。とくに子供たちに多摩美の森への親しみと理解を深めてもらいたいと思います。森での活動と作業は継続性を大事に、皆で楽しみながら無理せずに取組み、将来につなぎたいと思います。 10月 4日(土)草刈り、森の整備 10月15日(水)16日(木)西生田小5年生「森で環境学習」 10月18日(土)多摩 […]
掲載日:2014年9月30日(詳細記事はこちら)
田中 駿 [平成24年(2014)09月30日発行会報第42号から] 私は3年前の夏から森の会に参加しています。今までボランティア活動や農作業の経験がなかったため、新鮮味をもって楽しく作業を行っています。作業以外の楽しみは懇親会です。間野会長や中村さんが料理を振る舞ってくださり、作業後の疲れも吹っ飛びます。今度、学生3人で料理を作る機会があるので、お2人の料理に負けないように作りたいと思います。 懇親会では、会員の皆さんとの交流が楽し […]
掲載日:2014年9月30日(詳細記事はこちら)
井上 正樹 [平成24年(2014)09月30日発行会報第42号から] 現在下水道工事がかかっている当森の一角に、雪の重みで倒れた樹木を利用して休憩用の丸椅子を作ろうという計画が持ち上がり、設計は間野会長、製作は井上・田中で始まりました。 設置後、立ち入り禁止の仮ロープを外してもらい、坂路の途中で休憩する人の姿も見受けられるようになりました。 現在のところ丸椅子は6個ですが、今後 さらに丸椅子2個とテーブルの製作を計画しています。 また […]
掲載日:2014年9月30日(詳細記事はこちら)
オーロラ天文台 小川 誠治 [平成26年(2014)09月30日発行会報第42号から] 8月2日(土)川崎市麻生区健康の森で行 われたオーロラ天文台・渋谷星の会主催の「夏の星空を楽しむつどい」は、ムシムシする猛暑の中、約50名の市民の皆様に春や夏の星座 を堪能していただきました。暗くなり始めて から人が詰めかけてきて、親子連れや、大人お一人での参加の方もいらっしゃいました。 中には開始30分以上も前からお待ちになって いた、百合ケ丘や […]
掲載日:2014年9月30日(詳細記事はこちら)
副会長 中谷 一郎 [平成24年(2014)09月30日発行会報第42号から] 西生田学校小3年生の体験学習は、多摩美の森の季節の変化を肌で知ってもらうため、春、夏、秋、冬の4回実施しています。そのうち、春と夏の観察会が終わりました。 ◆春は5月 28 日(水)午前9時から約1時間 30 分。児童 134 名全員で森の中を自分で自由に観察し、学校で学習したものが森で見られるか、観察ノートに絵と文章を熱心に書き入れました。春の木の葉の色 […]
掲載日:2014年9月30日(詳細記事はこちら)
[平成24年(2014)09月30日発行会報第42号から] 渡辺昭治さんを偲んで 小座間 清次郎 多摩美みどりの会、麻生多摩美の森の会の設立時からの会員の渡辺さんは、最新の医療技術による治療も叶わず、去る5月 29 日天国へ旅立たれました。享年 82 歳。思い残すことは沢山あったことでしょう。昨年7月、一緒に通っていた体操教室の帰途、多摩美盆踊り大会でのみどりの会の出店について、「今年も野菜販売の金勘定だね」と楽しみに話した翌朝、救急車 […]
掲載日:2014年9月30日(詳細記事はこちら)
副会長 中谷 一郎 [平成24年(2014)09月30日発行会報第42号から] 今年の夏も地球温暖化や異常気象の影響か、台風 11 号とその後の豪雨により広島を初め日本中で多大な被害が出ました。麻生多摩美の森でも樹木が倒れ、多摩美公園でも桜の大木が倒れましたが、広場の栗は無事収穫となり、畑の里芋は順調に生育しています。 本紙 41 号の冒頭で紹介されていますが、7月1日、川崎市制 90 周年記念式典において功労賞、「市民生活を支援する継 […]
掲載日:2014年9月30日(詳細記事はこちら)
前のページに戻る
ページの先頭へ