麻生区市民健康の森 ― 麻生鳥のさえずり公園 ―
*

会報19-6 今後の活動予定

副会長 平林謙三 [平成19年(2007)12月31日発行会報第19号から] 寒くなって来ました。多摩美の森にも霜が降りるようになりました。これから冬の活動が始まります。皆さんぜひ奮ってご参加下さい。 活動日は原則として毎月第1土曜日と第3日曜日、当日雨天の場合は1週間後になります。補助作業日は第2、第4水曜日です。 作業時間は、5月末までは原則として 10時~12 時です。 1月 5日(土) 新春の行事 1月 20 日(日) 樹木手入 […]

掲載日:2007年12月31日(詳細記事はこちら)

会報19-6 今後の活動予定

副会長 平林謙三 [平成19年(2007)12月31日発行会報第19号から] 寒くなって来ました。多摩美の森にも霜が降りるようになりました。これから冬の活動が始まります。皆さんぜひ奮ってご参加下さい。 活動日は原則として毎月第1土曜日と第3日曜日、当日雨天の場合は1週間後になります。補助作業日は第2、第4水曜日です。 作業時間は、5月末までは原則として 10時~12 時です。 1月 5日(土) 新春の行事 1月 20 日(日) 樹木手入 […]

掲載日:2007年12月31日(詳細記事はこちら)

会報19-5 わたしの部屋 アルプス紀行

大塚 伊四郎 [平成19年(2007)12月31日発行会報第19号から] かつて、ミラノ空港を目指す眼下に展開する山塊に圧倒されました。ハンニバルやカエサルが大軍を率いて越えたアルプスを間近に見たくて 7 月に出かけました。「予定の全山が姿を現わしてくれたのは当社では新記録です。」と引率添乗員まで上機嫌の旅でした。氷河の先端が絶壁から落下して立ち上る白煙と谷間に谺する雷鳴のような炸裂音も旅を盛り上げてくれました。高齢者部隊の高地への順応 […]

掲載日:2007年12月31日(詳細記事はこちら)

会報19-4 多摩自然遊歩道沿い緑地の開発問題

会長 勝田 政吾 [平成19年(2007)12月31日発行会報第19号から] 問題の場所は、遊歩道をはさんで市民健康の森のすぐ対面、読売ランド外周道路との交差近くです。開発の看板は5 月中頃に立てられ、1,327.83 ㎡に住宅を6戸建設の計画でした。市の総合調整条例によって近隣住民は事業主に対して要望書を提出できるが、その期限は6月6日とのことでした。この条例は一見住民に配慮した制度ですが、緑地保全の立場から見ると行政が余程しっかりし […]

掲載日:2007年12月31日(詳細記事はこちら)

会報19-3 西生田小3年生 冬の森の学習

[平成19年(2007)12月31日発行会報第19号から] 冬の森は、どうなっているのか、何があるか?野外学習が実施されました。3テーマを設け、初めの1講座は5クラス全員で、あとの2講座は、2分割で行いました。 実施日時;11 月 27 日 (木) 9時 45 分~11 時 45 分 学習内容;木や草のタネの旅立ち 森の冬を写生しよう ネイチャーゲーム(ビンゴ) 1.木や草のタネの旅立ち 種の保存のために巧みな進化をしてきた植物のタ […]

掲載日:2007年12月31日(詳細記事はこちら)

会報19-2 西生田小3年生 そば・麦の体験学習実施される

副会長 長 澤 [平成19年(2007)12月31日発行会報第19号から] 西生田小学校3年生の平成 19 年秋の総合的学習として、麻生市民健康の森で体験学習が行われることとなり、麻生多摩美の森の会が中心となって協力し、下記のように実施されました。 3年生 176 人が楽しく学習するために、大きく2分割し、それをまた2分割して、各テーマを学習する方式としました。 ○実施日時;9月 27 日(木)、28 日(金) 9時 45 分~11 時 […]

掲載日:2007年12月31日(詳細記事はこちら)

会報19-1 里山の幸を楽しもう・・・第07回植樹祭&収穫祭の報告

実行委員長 木村 信夫 [平成19年(2007)12月31日発行会報第19号から] 11 月11 日(日)は、天候が次第に回復していく好運に恵まれ、麻生区市民健康の森(麻生鳥のさえずり公園)で予定どおり開催。 「あさお体験ウォーク」のメンバー約60 名が立ち寄っていっしょにプログラムを楽しむなど、のべ230 名もの参加で賑わいました。 開会式では太田麻生区長から激励のあいさつをいただき、作業説明や準備体操の後、グループに分かれて薪集め、 […]

掲載日:2007年12月31日(詳細記事はこちら)

前のページに戻る ページの先頭へ