麻生区市民健康の森 ― 麻生鳥のさえずり公園 ―
*

第19回植樹祭&収穫祭の開催見送りのお知らせ

日頃は、当森の会の活動にご支援を賜り厚く御礼申し上げます。 毎年、11月に多くの参加者を迎え、麻生区市民健康の森にて開催しておりました植樹祭&収穫祭になりますが、新型コロナウィルス感染への影響を検討致しました結果、今年度の開催は「見送る」ことと致しました。 開催の日を楽しみにお待ち頂いておりました皆様には大変残念なお知らせとなってしまい、申し訳ありません。 来年度の開催に向けて、引き続き検討を進めて参りますので、ご容赦下さいますと共に、 […]

第17回植樹祭・収穫祭 森の音楽祭を動画で紹介

  最初におことわり このHPは、初心者にやさしい「やまゆりHP作成工房」プログラムによるものですので、機能に制限があります。 残念ながら「Facebookページ」や「YouTube」の埋め込みはできません。 <iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/4tWEe_iaZuw” frameborder=”0″ allow=”acc […]

第17回植樹祭・収穫祭 当日11月18日(日)

天候にも恵まれ、上々のお祭りになりました。参加してくださった方々に御礼申し上げます。 当日の様々なシーンは麻生多摩美の森の会Facebookページをご覧ください。 動画も含め26ほどの投稿記事があります。 ここでは、準備と運営と記録に携わった方々の打ち上げの様子を・・・

前日準備 第17回植樹祭・収穫祭

第17回植樹祭・収穫祭の前日準備も着々と進みました。Facebookページには、ほかの写真もシェアされています。(写真撮影:田中 肇氏)

タウンニュース麻生区版で第17回植樹祭ほか開催予定を紹介

タウンニュース麻生区版で第17回植樹祭・収穫祭の開催予定が紹介されました。 11月16日(金)付けの記事です。 森の中の催し楽しんで 多摩美で植樹祭&収穫祭  

東京新聞神奈川版で第17回植樹祭ほか開催予定を紹介

東京新聞神奈川版で第17回植樹祭。収穫祭の開催予定が紹介されました。 11月15日(木)付けの記事です。 緑豊かな森、次世代に 麻生区・市民健康の森 18日に「植樹祭&収穫祭」  

会報52-1 第16回植樹祭・収穫祭を終えて

会長 井上 正樹[平成30年(2018)01月31日発行会報第52号から] 明けましておめでとうございます。 昨年は就任以来、途絶えていた植 樹祭・収穫祭を如何に盛り上げていく かに心血を注いだ1年でした。 お陰様で天候にも恵まれ、会員はじめみどりの会、トラストの会、多摩美 子供会、麻生プレーパーク、多摩美 太鼓の会等の皆様の絶大なる協力 のお陰で、総勢203名の参加者で盛大に終えることが出来ました。ここに熱く御礼申し上げます。 又、麻 […]

会報47-7 植樹祭&収穫祭の15年をふりかえって

会長 間野 洋 [平成28年(2016)06月30日発行会報第47号から] 第1回植樹祭は当会の設立4ヶ月前の平成13年 12月8日、当会・多摩美みどりの会・多摩美子ども 会の3団体の共催で多摩美公園で開催されました。 開始後、12種類の苗木53本が植樹され、収穫祭では、峰岸麻生区長の祝辞と乾杯で始まり、230名の参加で盛大でした。 この15回に亘るイベントがどういう形で変化していったか、簡単に下記に記述します。 1. 共催団体 第2回 […]

会報46-1 雨天中止となった第15回植樹祭&収穫祭報告

会長 間野 洋 [平成28年(2016)01月31日発行会報第46号から] 11月15日に予定されていた第15回植樹祭&収穫祭は、残念ながら雨天中止なりました。午前7時には行政関係ほかに連絡を行いました。 平成20年の第8回植樹祭&収穫祭も雨天中止となりましたが、内輪で開催しました。それでも140名の参加があり、豚汁も大鍋2杯分を作った実績があります。 今回は中止の連絡が届かない一般参加者および招待者用に、大鍋1杯の豚汁とユズ味噌付きの […]

会報43-1 森にひびけ みんなの元気・・・第14回植樹祭&収穫祭報告

実行委員長(会長) 間野 洋 [平成27年(2015)01月31日発行会報第43号から] 今回の植樹祭&収穫祭は、初めて当会・多摩美みどりの会・川崎多摩美の山トラストの会の3団体の共催で11 月16 日(日)、約210 名の参加の中、盛大に開催されました。 コンセプトは「森にひびけ みんなの元気」、キャッチフレーズは「森のごちそう、遊び、音楽で祝おう」としました。当日は風もなく 快晴で、開会行事のあと記念植樹。子どもたちと父母を3班に分 […]

会報40-1 森でうれしい人と地域の出会い・・・第13回植樹祭&収穫祭

実行委員長  間野 洋 [平成26年(2014)01月31日発行会報第40号から] 植樹祭&収穫祭は、例年当会と多摩美みどりの会の共催で開催してきましたが、諸般の事情で今回は当会主催、川崎・多摩美の山ト ラストの会後援、多摩美みどりの会協賛という形で開催されました。また、トラストの会 主催の「森の展覧会」(11 月 17 日~23 日) も同時に開催されました。(詳細は3頁) 当会はここ数年、里山風の自然豊かな森づ くりともに地域との交 […]

会報37-1 森の豊かさ、森づくりを次世代に 第12回植樹祭&収穫祭報告

実行委員長 間野 洋 [平成25年(2013)01月31日発行会報第37号から] 当会と多摩美みどりの会の共催による植樹祭&収穫祭は12 回目を迎えました。このイベントのスタート時は、植樹で「森を育てる」ことと、収穫物で焼き芋・豚汁など「森の恵みを楽しむ」ことがメインでした。やがて「木と友だちになろう」「森の恵みでアート」などをテーマに、木々の成長観察や作品づくりなどが加わり、さらに、地域の音楽家の協力で森に歌声が流れ、皆さんで楽しく交 […]

会報34-1 発見!里山の豊かさ、楽しみ・・・第11回植樹祭&収穫祭報告

実行委員長 木村 信夫 [平成24年(2012)01月31日発行会報第34号から] 当会と多摩美みどりの会の共催による植樹祭&収穫祭は、11 回目を迎えました。開催日の11 月20 日(日)の天気予報はほとんど雨で、前日の準備もカッパを着ての机や薪の運搬でした。それでも、低気圧よ早く東へ移動してとの願いが叶い、朝から天気回復し、200 人もの皆さんのご参加で、全プログラムを無事行なうことができました。 このイベントはここ数年、自然豊かな […]

会報31-5 多摩美の森の会の会員になって

井上 正樹[平成22年(2010)12月31日発行会報第31号から] 私は休日に自宅近くの香林寺の森を出発点とし、細山の竹薮、多摩美ふれあいの森、市民健康の森と、鶯の鳴き声に釣られて散歩するのが日課になっていた。昨年10 月頃、多摩美の森で会員の方々が汗を流しているのを見て、散歩でただ通り過ぎるのでは申し訳ないような気持ちになり、広報担当の木村さん宅に電話していた。 また、定年を過ぎて、ボランティアのひとつくらいはして、世のため、人のた […]

会報31-1 森の恵みと歌で祝う・・・第10回植樹祭&収穫祭報告

実行委員長 木村 信夫 [平成22年(2010)12月31日発行会報第31号から] 10 回目を迎えた今年、これまでの歩みを見つめ、次の10 年への願いを込めたイベントにと、実行委員会で企画を練りました。 第1回に植樹した木々も大きくなり、かつての里山らしい林相になりました。いっぽう、小さな畠では年々、芋・麦の収穫があります。こうした森の成長と恵みを、皆で確かめ楽しむ催しに、というのが第一のねらいです。 もう一つ、貴重な緑環境を活かし、 […]

会報27-1 歌でつなぐ 森の楽しみ・・・第09回植樹祭&収穫祭の報告

実行委員長 木村 信夫 [平成21年(2009)12月31日発行会報第27号から] 当会と多摩美みどりの会共催による植樹祭&収穫祭は、9回目を迎えましたが、年々、森づくりの進展を踏まえたテーマを立てて開催してきました。初期のころは「森を育てる」などのテーマで植樹にポイントを置きました。それに「森の恵みを楽しもう」と、ここで採れた芋で焼き芋、豚汁などが加わり、やがて「木と友だちになろう」をテーマに森の木々の観察、「森の恵みでアート」をテー […]

会報23-2 2008年植樹祭&収穫祭 里山の秋を楽しもう 報告

実行委員長 木村 信夫 [平成20年(2008)12月30日発行会報第23号から] 11 月16 日(日)は、朝から雨のため、正式開催は中止としました。が、食材・工作素材・お土産・薪・会場・観察カード(印刷協力:株リコー)など全て準備し、技を磨いてきたので、その成果を確かめ、材料を生かすために会員が内輪で実施し、来られた方々には共に参加していただくことにしました。 雨が小康状態となり、焚火の煙や賑いを見られて、延べ140人が参加。木の枝 […]

会報19-1 里山の幸を楽しもう・・・第07回植樹祭&収穫祭の報告

実行委員長 木村 信夫 [平成19年(2007)12月31日発行会報第19号から] 11 月11 日(日)は、天候が次第に回復していく好運に恵まれ、麻生区市民健康の森(麻生鳥のさえずり公園)で予定どおり開催。 「あさお体験ウォーク」のメンバー約60 名が立ち寄っていっしょにプログラムを楽しむなど、のべ230 名もの参加で賑わいました。 開会式では太田麻生区長から激励のあいさつをいただき、作業説明や準備体操の後、グループに分かれて薪集め、 […]

会報15-1 「森の恵みでアート 2006 植樹祭&収穫祭」報告(第6回)

実行委員長 木村 信夫 [平成18年(2006)12月25日発行会報第15号から]  11 月19 日(日)は朝から小雨がぱらつく 天気のため、早めのプログラム進行を心が け、行事終了まで何とかもってくれたお陰で、130 人の参加という賑わいでした。 植樹祭では、アケビ、グミ、クワ、柿な ど小鳥が集まり、収穫も楽しみな実のなる 木を10 本ほど植え、子どもたちは自分の名 前を書いた札を記念として立てました。 そのあと、今年のテーマ「森の […]

会報11-1 05年植樹祭&収穫祭の報告(第5回)

実行委員長 木村 信夫 [平成17年(2005)12月28日発行会報第11号から] 11 月20 日(日)、多摩美みどりの会との 共催で、麻生区市民健康の森(麻生鳥のさ えずり公園)と多摩美児童公園を会場に開 催。好天に恵まれ、家族づれ、友だちグル ープ、地元の小学校・高校の先生と児童・ 生徒など、150 人の参加でにぎわいました。 例年どおり5つのグループに分かれて、 森の清掃、焚き木運び、焼き芋準備などを 行なったあと、各グループ1 […]

会報07-1 木と友だちになろう 2004年 植樹祭&収穫祭(第4回)

実行委員 間野 洋 [平成16年(2004)12月20日発行会報第07号から] 3年目を迎えた今年は、森を育てるという 本来の目的に沿って「木と友だちになろう」 というテーマで、10 月11 日準備委員会を立 ち上げスタートしました。特に新しい企画と して、多摩美の森に自生している主な樹木の 調査を行い、その樹木の名札付けと、“木の 葉の写真集”制作をとりあげました。樹木調 査は高橋 英先生(自然観察指導員、東百合 丘在住)のご指導のも […]

会報04-7 ’03 年植樹祭&収穫祭のビデオ

渡辺 昭治 [平成16年(2004)3月31日発行会報第4号から] 私は、現役中に TV カメラマンとして自然と接する機会が多くありました。今では地域の“みどりの会”や“麻生多摩美の森の会”の会員として活動することに新たな喜びを感じています。 それで、1 人でも多くの方々に活動の様子や風景などを伝えたいのと、記録に残したいという思いから、ビデオ撮影を始めました。撮影をしていると、カメラを通して参加の大人や子供たちの楽しそうな表情が伝わっ […]

会報03-1 みんなで楽しんだ 2003年植樹祭&収穫祭(第3回)

実行委員長 木村 信夫 [平成19年(2003)12月20日発行会報第03号から] 準備段階は雨の日が多く、植樹場所の整備や土産の麦茶づくりなどが延び延びになってヤキモキしましたが、皆さんの奮闘でこぎつけると、当 日はうって変わり暑いほどの好天。210名という多くの参加者で、楽しい1日をすごすことができました。 植樹は、休憩所の藤棚用のノダフジ2本など、約35本を疎林予定地中心に植えました。樹木研究家の北澤清先生がお見えになったので、植 […]

第2回植樹祭&収穫祭開催

平成14 年(2002)11 月24 日 麻生多摩美の森の会10周年記念誌第2章22頁から 平成14 年(2002)11 月24 日 第2回植樹祭&収穫祭開催。麻生区長はじめ参加者120 人。北澤清先生の講話。クリ10 本など49 本の植樹、焼き芋づくりなど。収穫祭は乾杯の後、収穫物を使った焼き芋、豚汁を賞味し、人気は今回も上々であった。

第1回植樹祭&収穫祭開催

平成13 年(2001)12月08日 麻生多摩美の森の会10周年記念誌第2章21頁から 11、12 月は12 月8日に予定されている植樹&収穫祭の計画と準備に追われた。県から支給された千年樹の仮植えしておいた落葉樹40 本と、黒川野外活動センター提供分を含めて70 数本の苗木の植付け場所を決め、さつま芋・里芋の収穫など祭の準備を進めた。 12 月8日 第1回植樹&収穫祭を行った。初めての試みであったが好天に恵まれ大成功であった。麻生区長 […]

前のページに戻る ページの先頭へ