麻生区市民健康の森 ― 麻生鳥のさえずり公園 ―
*

会報02-7 会員の声 多摩美の森で やってみたいこと

鋒山  明子 [平成15年(2003)09月30日発行会報第02号から] まず、女性会員が増えて欲しいです。畑もいいけれど、花畑があったら増えるかな?チマチマとしたクラフトなども楽しそうです。 子供にウケるのは、食べ物、焚き火、収穫と分かってきたので、冬などは小さい火を起こしておくのも良いかもしれません。 また、痴呆のお年寄りの園芸療法に利用してもらうのはどうでしょうか?先日、パートで働いているデイサービスで、蕎麦(そ ば)の花を見せた […]

掲載日:2003年9月30日(詳細記事はこちら)

会報02-7 会員の声 多摩美の森で やってみたいこと

鋒山  明子 [平成15年(2003)09月30日発行会報第02号から] まず、女性会員が増えて欲しいです。畑もいいけれど、花畑があったら増えるかな?チマチマとしたクラフトなども楽しそうです。 子供にウケるのは、食べ物、焚き火、収穫と分かってきたので、冬などは小さい火を起こしておくのも良いかもしれません。 また、痴呆のお年寄りの園芸療法に利用してもらうのはどうでしょうか?先日、パートで働いているデイサービスで、蕎麦(そ ば)の花を見せた […]

掲載日:2003年9月30日(詳細記事はこちら)

会報02−6 今秋の活動予定

副会長 平林 謙三 [平成15年(2003)09月30日発行会報第02号から] 天候不順だった夏も終わり、いよいよ気持ちのよい秋のシーズン到来です。9 月には皆さんの頑張りで、猛烈な勢いで繁殖した雑草を除去できました。これからは楽しい行事がいっぱいありますので、是非お誘いあわせの上ご参加ください。 ☆ 涼しくなるので、10 月から作業時間は、10 時開始に戻します。 ☆ 最初の 30 分間は域内の清掃を行います。 *********** […]

掲載日:2003年9月30日(詳細記事はこちら)

会報02-5 隣接斜面地のマンション建設に対して

岡村 克彦 [平成15年(2003)09月30日発行会報第02号から] 市民健康の森南入り口の蕎麦屋「檪(くぬぎ)」の向かいの斜面緑地に、いま問題の地下室マンション建設の計画が出されていることが分かったのは7月4日です。さっそく、区建築課に連絡し、周辺住民への説明会開催と情報公開を求めました。 この土地は、第一に、ふれあいの森、健康の森、自然遊歩道と地続きで、開発されると動植物の生態系に大きな影響が予想されます。また「かわさき緑の30プ […]

掲載日:2003年9月30日(詳細記事はこちら)

会報02-4 森の生きものノート②

初夏 ホトトギスとミドリシジミ 曽我 浩 ( え:曽我千文 ) [平成15年(2003)09月30日発行会報第02号から] 6月の定例作業の日に、 自然に詳しい友人と2人で、 健康の森を少し散策してみました。 まずは、空高く「トッキョキ ョカキョクッ」と聞こえるホトトギスが今日のメインゲスト です。 「鳴いて血を吐くホトトギ ス」と言われる様に、この 時期は早朝や真夜中でも飛びながら鳴きつづけるホ トトギスの声に、深山幽谷に迷い込んだよ […]

掲載日:2003年9月30日(詳細記事はこちら)

会報02−3 地域コミュニティの拠点を

環境局・市民健康の森担当主査  江田 敦 [平成15年(2003)09月30日発行会報第02号から] 4月より市民健康の森担当として7つの区の森の活動に携わり、4ヶ月になります。それぞれの市民健康の森がいろいろな特色に富んでいるため、いまだに戸惑っております。その中で、麻生区市民健康の森は、他に比べ森らしい雰囲気が残っているところではないでしょうか。 活動に参加してスコップで土を掘り返すと、数センチ下は全てガラで草花を植えるのにも大変な […]

掲載日:2003年9月30日(詳細記事はこちら)

会報02-2 小学校や町会とともに

環境局・市民健康の森担当主幹  村上 豊比古 [平成15年(2003)09月30日発行会報第02号から] 市民健康の森担当の任に付いて、早いもので4ヶ月が過ぎようとしております。この 4 ヶ月の間、各区の健康の森の活動を見させて頂いてきて一番感じた事は、それぞれに非常な温度差があることでした。この温度差を解消して行くのも、我々市民健康の森担当の一つの大きな仕事だと思っております。 確かに活動フィールドも温度差の一つの大きな原因かとは思い […]

掲載日:2003年9月30日(詳細記事はこちら)

会報02-1 多摩美の森の楽しみ、森づくりのアドバイス

2003年9月20日「野外観察指導講座」講師 北澤 清先生に聞く まとめ:編集委員 平成15年(2003)09月30日発行会報第02号から 麻生多摩美の森に来て「いいな」と感じるのは、まず人が集まれる広場があること。そして広場から、ふれあいの森など隣接地も含めた木々の眺めがいいことです。 そこには、ヤマザクラの立派な巨木があり、 都心から次第に後退して見られなくなったモミの巨木があることが貴重です。また、珍しい木としてアワブキがあり、視 […]

掲載日:2003年9月30日(詳細記事はこちら)

前のページに戻る ページの先頭へ