★ウオーキングガイド★の内容です。
このサイドメューには、主として麻生区内や川崎市内のウオーキングのためのデータを掲載してあります。(青色のHP名をクリックすると閲覧ができます)
川崎市7区全域・各分野から発信される多数のホームページ(近隣商業関連を除く)をさまざまな形で分類・整理、写真・地図と 結びつけ、一覧で見やすく判りやすくご紹介する、インターネット鳥瞰図です(PC・スマホ双方対応)。 熟年・高齢者、転入・来訪者、IT 初心者の市民活動、地域活動、地域教育、IT教育、また、日常生活、散策・観光、などの資料としてお使いいただければ幸いです。~同HP「趣旨・構成・お願い」より~
麻生区郷土史の好事家が神社・仏閣を中心に歴史伝承をガイド致します。
厳寒、厳暑を除き年間6~7回、麻生区内の各所を巡ります。~同HPより~
Ⅲ.やまゆり所属団体(分科会)のHP(上記 Ⅰ より移設)
企画・文・・・サンキン会【お遍路の会】故金子忠司氏、制作・写真・・・インターネット川崎ガイド・藤田道夫氏により制作された3編のサイトを移設したものです。
準西国稲毛三十三所観世音霊場巡りは、川崎市西北部の多摩区・麻生区・高津区・宮前区・中原区及び稲城市・横浜市に点在する札所を巡るものです。 一周88Kmのコースを7日かけて歩く「ミニ遍路」です。*原文は10年以上前の記述でして、変っている箇所もありますので、現地で確認して下さい。
「二ヶ領用水」を開削した小泉次大夫の偉業について、推定に基づいて、小泉次大夫自身の身になって、時系列に行動と履歴をたどってみました。~前文より抜粋~
二ヶ領用水散策ガイドを8区域に分けて巡るコースにつき、探訪レポートと写真でまとめてあります。(多摩区~宿河原堀) 高津区から下流域は探訪記事は無く、関連サイトをリンクさせてあります。(著者の体調不良のため)
~HP係~