薪御能

 私は薪御能の子方には一回出演させて頂いたことはありましたが、薪御能を見たのは初めてでした。
 薪御能は能楽堂で見る能と違いとても面白く、能楽堂で能を見ることが多い私としては新鮮でした。

 御社上の儀
 「箙」…橋掛かりの位置が能舞台とは反対になっていたので、見ていて不思議な舞台でした。また、金春穂高さんの一つ一つの型が格好良く、自分が舞台等で武将を舞う時の参考にしたいと思いました。

 南大門の儀
 「杜若」…演目が進行している途中で鐘の音がより能を引き立たせるような形で鳴ってとても場に合っていて美しいと思いました。また日がだんだんと沈んでいく様子と舞っている様子が合っていて、見ていると幽玄の世界に引き込まれていきました。
 
 「蝸牛」…「エスカルゴ」と聞くと食べるほうを想像してしまうが、英語訳で蝸牛をエスカルゴと訳していたのが面白かったです。
 
 「藤戸」…金剛流の能を見るのは初めてでした。金春流の「藤戸」も見たことがないので、しっかりと学んでから、どこが違うのかというのに着目して再び見られたらいいなと思いました。

                                                                                                                                  河野 未有
    IMG_0402.JPG  南大門の儀 残照の空に薪火が美しいです